リフト(小荷物専用昇降機)

学校給食の配膳や飲食店など様々な場所で活躍している小荷物専用昇降機。

昇降機の「大きさ」や「型式」、荷物の「積載量」など建物や利用方法により要望が異なるため、

小荷物”専用”とはいえ製品展開は幅広く、お客様のニーズに合う製品をご用意いたします。

※北海道のみの取り扱いとなっております。


▶ テーブル型


550(間口)×550(奥行)

×750(高さ)

700(間口)×700(奥行)

×900(高さ)

YL-50 S YL-100 S
YL-50 T YL-100 T
YL-50 P YL-100 P

型式

積載

(kg)

速度

(m/分)

かご内法(mm)

間口×奥行×高さ

昇降路寸法(mm)

間口×奥行

オ-バ-ヘッド

(mm)

ピット

(mm)

モーター

容量

(kw)

建屋側

トランス容量

(KVA)

建屋側

MCB容量

(A)

引込線

(mm²)

YL-50 S 50 30・45 550×550×750 900×800 1520 700 0.4 2 5 2.0
YL-50 T
YL-50 P 890×890
YL-100 S 100 700×700×900 1050×950 1745

0.75

3

10 3.5
YL-100 T
YL-100 P 1040×1040

※P型は要相談

▶ フロア型(積載量200㎏・300㎏)


 1000(間口)×1000(奥行)

×1200(高さ)

 900(間口)×1100(奥行)

×1200(高さ) 

YL-200 S  YL-200 SR
YL-200 T YL-200 TR
YL-300 S YL-300 SR
YL-300 T YL-300 TR

型式

積載

(Kg)

速度

(m/分)

かご内法(mm)

間口×奥行×高さ

昇降路寸法(mm)

間口×奥行

オ-バ-ヘッド

(mm)

ピット

(mm)

モーター

容量

(KW)

建屋側

トランス容量

(KVA)

建屋側

MCB容量

(A)

引込線

(mm²)

YL-200 S 200 45 1000×1000×1200 1450×1250 2100 700 1.5 5 15 5.5
YL-200 T
YL-200 SR 900×1100×1200 1350×1350
YL-200 TR
YL-300 S 300 1000×1000×1200 1450×1250 2100 2.2 7.5 20 8.0
YL-300 T
YL-300 SR 900×1100×1200 1350×1350
YL-300 TR

▶ フロア型(積載量500㎏)


1000(間口)×1000(奥行)

×1200(高さ)

900(間口)×1100(奥行)

×1200(高さ) 

YL-500 S YL-500 SR
YL-500 T YL-500 TR

型式

積載

(kg)

速度

(m/分)

かご内法(mm)

間口×奥行×高さ

昇降路寸法(mm)

間口×奥行

オ-バ-ヘッド

(mm)

ピット

(mm)

モーター

容量

(kw)

建屋側

トランス容量

(KVA)

建屋側

MCB容量

(A)

引込線

(mm2)

YL-500 S 500 22・30 1000×1000×1200 1510×1250 2250 700 2.2・3.7 7.5 20・30 8.0
YL-500 T
YL-500 SR 900×1100×1200 1410×1350
YL-500 TR

▶ コンパクト型


コンパクト型の特徴

1.インバータ制御

2.かご扉標準装備

3.ドアロック標準装備

4.インターホン標準装備

5.単相電源対応(200V)


型式

積載

(kg)

速度

(m/分)

一方向

かご内法(mm)

間口×奥行×高さ

貫通型

かご内法(mm)

間口×奥行×高さ

L方向

かご内法(mm)

間口×奥行×高さ

昇降路寸法(mm)

間口×奥行

SC-400 G 30 45 400×370×650 400×370×650 355×355×650 570×570
SC-500 G 40 500×470×650 500×470×650 455×455×650 670×670
SC-600 G 50 600×570×650 600×570×650 555×555×650 770×770
SC-700 G 60 700×670×750 700×670×750 655×655×750 870×870

インバーター制御リニューアル


インバーター制御化で、これまでの悩みを一挙に解決!

従来型の交流一段速度制御は・・・

起動時に最大電流が流れ、一挙に最大速度でモーターが回り始めるため、荷物・ワイヤーロープ・巻上機などに大きな衝撃が発生していました。

また、停止時にも最大速度で昇降中のかごを一挙に停止させるため、衝撃はもとより、ワイヤーロープのスリップによる着床レベルの不具合やワイヤーロープとシーブの磨耗など、さまざまな問題が発生していました。

インバーター制御で消費電力も低減!

起動時には低速でモーターが回り始め、徐々に加速するため、無理なくスムーズな昇降運転が可能になりました。

また、停止時にも最大速度から徐々に減速して停止させるので、衝撃が少なく、ワイヤーロープのスリップも起こりません。

さらに、無理な加速・減速がなくなることで消費電力も低減します。